開催期間
202518日(水)〜 311日(火)

6つの手がかりと最後のメッセージを集めてお宝を手に入れよう!

大船渡宝探し~復興の夢を歩む旅~の問題を解いて「手がかり」を見つけてください。
「手がかり」「メッセージ」が入った宝のありかのヒントになっています。大船渡市三陸町エリアに隠された6つの「メッセージ」をすべて手に入れて、素敵な景品を手に入れてください。

抽選で10名様

大船渡特産海の幸をプレゼント

大船渡宝探し~復興の夢を歩む旅~に参加された方の中から抽選で10名様に、旨さ格別!とれたて新鮮豪華な大船渡特産海の幸をプレゼント!
是非ご家族でご参加ください。

参加方法

「大船渡宝探し~復興の夢を歩む旅~」の問題用紙を入手してからの参加になります。

大船渡宝探し~復興の夢を歩む旅~
問題用紙 PDF [2.7MB]
印刷用
大船渡宝探し~復興の夢を歩む旅~
問題用紙 JPEG [800KB]
スマートフォン用

クイズ用紙を入手

問題用紙は下記PDまたは画像で配付しています。

JPEG版 問題用紙

クイズに答える

記載された6問のクイズに答え「手がかり」を入手してください。

メッセージを集める

「手がかり」の場所にあるメッセージプレートから「ヒント」を集めます。

クイズ用紙を提出

「ヒント」を元に宝箱を探し「メッセージ」を入手したら、それをフォームで送信!

回答フォーム

運営事務局

KIBOTCHA
〒981-0411 宮城県東松島市野蒜字亀岡80番
TEL: 0225-25-7319

宝箱のメッセージ回答フォーム

ご記入内容は、景品の送付先になりますので正しくご記入ください。
詳しい要項を必ずご確認ください。

アンケートにもお答えください。
不満
普通
満足
簡単
程よい
むずかしい




個人情報保護方針への同意

個人情報保護方針

貴凛庁株式会社では、事業を行う上で取扱う、お客様・お取引先関係者様の特定の個人を識別できる情報の取扱いについて、以下のとおり「個人情報保護方針」を定めその保護に努めてまいります。

貴凛庁株式会社 (以下、「当社」という。)は、当社の事業に要するすべての個人情報を適切に取扱うため、当社全従業者が遵守すべき行動基準として本個人情報保護方針を定め、その遵守の徹底を図ることといたします。

当社は、事業の内容及び規模を考慮した適切な個人情報の取得、利用及び提供を行います。
それには特定された利用目的の達成に必要な範囲を超えた個人情報の取扱いを行わないこと及びそのための措置を講じることを含みます。
当社は、個人情報の取扱いの全部又は一部を委託する場合は、その取扱いを委託された個人情報の安全管理が図られるよう、委託を受けた者に対する必要かつ適切な監督を行います。
当社は、本人の同意がある場合又は法令に基づく場合を除き、個人情報を第三者に提供することはありません。
当社は、個人情報の漏えい、滅失又はき損の防止及び是正のための措置を講じます。
当社は、個人情報の取扱いに関する苦情及び相談への適切かつ迅速な対応に努めます。また、当社が保有する開示対象個人情報の開示等の求め(利用目的の通知、開示、訂正・追加又は削除、利用又は提供の停止)を受け付けます。
※開示等の求めの手続きにつきましては、末尾に記載の「個人情報苦情及び相談窓口」までご連絡ください。
当社は、個人情報保護マネジメントシステムの継続的改善を行ないます。
当社が保有する開示対象個人情報について

個人情報取り扱い事業者の氏名または名称

貴凛庁株式会社

個人情報保護管理者の職名及び連絡先

代表取締役社長

※連絡先は下記「個人情報苦情及び相談窓口」(末尾に記載)

個人情報の定義

お客様を識別することができる情報を個人情報と定義いたします。
お客様を識別することができる情報とは、氏名、性別、生年月日、電話番号、住所、メールアドレス等、単独もしくは複数の情報が複合することにより、個人を特定することができる情報をいいます。

すべての個人情報の利用目的

当社が、お取引先様からの委託を受けて、業務を適切に実施するため、当社が取り扱う個人情報の利用目的を以下のように定めます。

債権の行使や債務の履行を行う為
契約に関連した事務手続き等を行う為
ダイレクトメールの発送等の勧誘を行う為
当社が運営する事業に関する市場分析、顧客満足度調査等を行う為
サービス内容の立案、改善等の参考とする為
接客態度向上の為
当社が代理店として扱う少額短期保険の商品・サービスの提供の為

なお、少額短期保険会社の個人情報利用目的は、ジャパン少額短期保険株式会社にお問い合わせください。

■ ジャパン少額短期保険株式会社
〒100-0004 東京都千代田区大手町二丁目1番1号
サポートセンター 0800-300-9888(フリーコール)
(土日・祝日・12/29~1/3を除く月~金 9:00~17:00)

個人情報の第三者への開示
お客様の個人情報は、以下の場合を除き、第三者に開示することはありません。

ご本人の同意がある場合
当社と守秘義務を締結した第三者に業務を委託する場合
ご本人を特定することができないような態様で、統計的なデータとして発表する場合
法令に基づく開示請求又は命令があった場合
公共の利益の為に開示が必要であると当社が判断した場合
開示についての緊急の必要性がある場合で、ご本人の同意を得ることが困難な場合
開示対象個人情報の取扱いに関する苦情の申し出先

「個人情報苦情及び相談窓口」(末尾に記載)

開示等の求めに応じる手続
(1)開示等の求めの申し出先
「個人情報苦情及び相談窓口」(末尾に記載)

(2)開示等の求めに際して提出すべき書面の様式その他の開示等の求めの方式

下記を当社「個人情報苦情及びご相談窓口」までご送付ください。できる限り迅速に対応いたします。

a)当社指定の「開示等の求め申請書」

お手元にない場合は、ご連絡ください。こちらからお送りいたします。

b)本人確認書類

1)ご本人によるお申し込みの場合

本人の氏名、住所等が確認できる公的証明書のコピー(後日、ご本人確認のためにご連絡することがあります。)

2)代理人によるお申し込みの場合

下記の書類のうち該当するもののすべて。

①親権者(または未成年後見人)の場合
本人の住所・本籍を確認できる公的証明書のコピー
戸籍謄本(全部事項証明)1通のコピー
代理人の住所・本籍を確認できる公的証明書のコピー

②成年後見人(成年被後見人の法定代理人)の場合
本人の住所を確認できる公的証明書のコピー
「登記事項証明書」1通のコピー(本人の法定代理人であることがわかるもの。)
代理人の住所を確認できる公的証明書のコピー

③委任状による代理人の場合
本人の印鑑証明書のコピー
当社指定の委任状(本人の印鑑証明書で使用している印鑑を捺印したもの)
(当社指定の委任状がお手元にない場合は、ご連絡ください。早急にご郵送します。)
代理人の住所を確認できる公的証明書のコピー(弁護士の場合は登録番号でも可)
※「公的証明書」とは、運転免許証、各種健康保険証・年金手帳等、写真付き住民基本台帳カード、旅券(パスポート)
、外国人登録証明書、印鑑登録証明書、住民票の写し、戸籍謄本・抄本、外国人登録原票の写しなどを言います。
※ご提示いただいた本人確認書類は、以下の通り利用いたします。ご同意いただける方のみご送付下さい。
当個人情報は、本人と請求人の同一性、代理権の存在、受任者と代理人との同一性の判断に利用いたします。
ご提示いただく本人確認書類によっては、本籍地等特定の機微な個人情報を取得することがあります。
上記5で記載した場合を除き、当個人情報を第三者に提供することはありません。
当個人情報取扱いを当社と守秘義務を結んだ第三者以外に対して委託することはありません。
本人確認書類等により本人確認が出来ない場合、開示等の求めに応じられない場合がございます。

c)手数料

「利用目的の通知」あるいは「開示」につきましては、1件のお申込みにつき手数料として1,000円いただきます。1,000円分の郵便小為替を上記書類にあわせてご同封ください。
上記の通り手数料が同封されていなかった場合は、その旨ご連絡申し上げますが、所定の期間内にお支払いいただけない場合は開示等の求めが初めからなかったものといたします。
なお、送付頂いた書類は原則としてご返却いたしません。

※注意事項

郵送や配送途中の書類の紛失、事故による未着などによって生じた損害につきましては、当社では責任を負いかねます。
必要事項を全てご記入下さい。書類に不備がある場合は、開示等の求めにお答えすることができず、書類を返送させていただく場合がございます。
個人情報保護法の例外規定にあたる場合など、開示等の求めにお答えできない場合がございます。
開示請求の内容によっては、開示までお時間をいただく場合がございます。
開示等の求めにともない収集した個人情報は、開示等の求めに必要な範囲のみで取扱うものとします。提出していただいた書面は当社で適切に廃棄いたします。
「訂正等」、「利用停止等」の結果、該当するサービスがご利用いただけなくなることがあります。あらかじめご了承下さい。

※「開示対象個人情報」とは、電子計算機を用いて検索することができるように体系的に構成した情報の集合物又は一定の規則に従って整理、分類し、目次、索引、符合などを付すことによって特定の個人情報を容易に検索できるように体系的に構成した情報の集合物を構成する個人情報であって、当社が、本人から求められる開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止の求めのすべてに応じることができる権限を有するものをいいます。
詳しくは、「個人情報苦情及びご相談窓口」までご連絡ください。

免責事項 個人情報の開示等により第三者が損害を被った場合、当社に故意重過失がない限り当社は責任を負いません。

<個人情報苦情及び相談窓口>

〒981-0411 宮城県東松島市野蒜字亀岡80番
貴凛庁株式会社
窓口:貴凛庁株式会社 マネージャー 西舘保宗
TEL:0225-25-7319
e-mail:info@kirintyou.co.jp
(受付時間 月曜日~金曜日 祝祭日を除く 10時~17時)